令和5年度 研究室配属について

認知システムデザイン研究室では、安全・安心なヒューマンマシンシステムのデザインに意欲のある学生や社会人の皆さんを歓迎します。

概要

指導教員

伊藤 誠 教授

齊藤 裕一 助教

学生数

大学院生(博士課程)
D3 9名
D2 5名
D1 4名
大学院生(修士課程)
M2 3名
M1 5名
学類生(情報科学類)
B4 3名

所在

茨城県つくば市天王台1-1-1

筑波大学総合研究棟B棟 0827 号室

お問い合わせ

Mail: questioncss.risk.tsukuba.ac.jp

Tel: 029-853-5011

詳しくは研究室概要を御覧ください。

募集人数

4名

説明会・見学会

第 1 回 10 月 19 日(木) 16:15-17:00 総合研究棟 B 棟 8 階 0811 号室

第 2 回 10 月 26 日(木) 16:15-17:00 総合研究棟 B 棟 8 階 0811 号室

※ 参加人数を把握するため,つぎのURLにアクセスのうえ,回答ください.

https://forms.gle/AjPQdrcXuMfpLufN8

ゼミについて

配属学生は,希望するゼミに配属し,ゼミは,週に1回,3時間程度行います.

MB:学類 4 年生・博士前期課程の学生向けの日本語・英語ゼミ

Dr:博士後期課程の学生向けの英語ゼミ

ゼミの内容は,輪講,研究テーマ案・進捗の報告,またディスカッションです.

研究内容

テーマ

人間適応型のヒューマンマシンコラボレーション

概要

自動車・船舶・航空・鉄道・ドローンなどを対象にして,人と自動化システムとのインタラクションとコラボレーションに関する研究を行います.

  1. ホースメタファに基づく「人の意を汲む」共有制御の設計
  2. 職業ドライバのヒヤリ経験に学ぶデータ駆動危険予測AIの開発
  3. データ駆動システムで挑む人機能拡張インタフェースの構築
  4. 交通参加者の特性に基づいた自動運転車の外向きHMI開発
  5. 障害者運転能力評価(視野障害,高次脳機能障害)と運転支援
  6. 鉄道・航空・ドローンにおける自動化とヒューマンインタフェース

設備

実験機器

  • ドライビングシミュレーター 3台(6軸動揺装置付きDS, MPC, FORUM 8)
  • 視線計測装置(Smart eye, アイマークレコーダ,Tobii),圧力分布計測装置
  • Virtual Reality システム「Large Space」を利用して,研究を進める学生もいます.

主に使用するソフトウェア,言語

  • R, SPSS, Matlab/simulink, C++, Python, Unity

その他

  • 机,デスクトップPC,冷蔵庫,電子レンジ,ソファ,プリンター

参考

読んでおくと良い文献

受けておくと良い授業

  • 確率論
  • 統計学
  • システム制御概論

卒業後の進路

大学院進学

筑波大学大学院

システム情報工学研究群

リスク・レジリエンス工学学位プログラム

※ レジリエンス研究教育コンソーシアム(協働大学院)とも関係します.

就職

  • コンチネンタル
  • トヨタ自動車
  • 日産自動車
  • いすゞ中央研究所
  • 日立製作所
  • NTTデータ
  • 日本IBM
  • ヤフー

など